中紀白崎周辺エギングに挑戦 その1 煙樹ヶ浜にて
今回のロケ先は和歌山県日高郡由良町大引の「白崎海洋公園」へ行ってきましたー!
*\(^o^)/*
昼からのアイクックでの食材調達の為、まずは県立煙樹海岸自然公園内の煙樹ヶ浜海岸でサーフエギングをしましたよ☆
目標はイカの王様 高級食材の「アオリイカ」!!
この日はすっごく暖かくて、釣り日和というか…まさにアイクック日和!って感じでした(o^^o)

煙樹ヶ浜は、日高川河口から日ノ岬へ向かって弓なりに伸びる浜で、全長約4.6km、幅は最大約500m。
日本の白砂青松100選に選ばれているんだってー!
すご〜っ^o^

きれいな海岸ですが流れが速く、すぐに深くなっていて遊泳は禁止となっています!

休日はもちろん平日でも釣りが人が多いらしいですよー!

ベンチやトイレもあり、景色はも〜最高!
南の島に来た気分になりますね☆

よっし!私、なおりんもいざ浜の方へ!

オフィシャルパーカーを着てやる気満々の私です!
以前から私をご存じの方はそろそろ釣ってもいいんじゃない?って思ってる人も多いはず!

釣りますよ...今日はなおりん、釣りますよ...

シャキーン!ここで謎のグラサンキャップマン登場!
いえいえ、一徹さんです。
エギアピールですかね!ですかね!

久しぶりのエギング....
もう一度丁寧に教えてもらいながら挑みます!

と、ここで
なおりん選手....振りかぶって〜〜〜!!

ぽとん。

静かに釣りが始まりました 笑

後から写真を見てビックリ!
だって…
狙ったかのような均等な配置.......笑

と、ここで、なおりん選手が移動しました!
どこの行くのか〜....!?

シュッ!

「これは意外と近いところで釣りを再開しましたね」
「もうすこし移動すると思ったので予想外でした」

っていう、脳内実況をしながらも
アタリを待ちます.....

くわっちさんも待ちます...

見てよー、もうこの顔!
シブいよ!顔がシブくなってるよ!
そろそろアタリあっても良いんじゃないんですか!?
アオリイカさんyo〜!

もういっちょ投げなおしますか。
そ〜....

れ!!
はい!今シャッターチャンス!!

思いを込めて竿を見つめます...アタレ!

アタレ...

アタレ.....

アタレ...いや、もう遠すぎて何メインの写真かわかんないんですけど!笑
空?海??浜??山??!!
まぁ、すっごくロケーションが素敵ってことは伝わったかな〜?(^○^)

と、ここで、
隣の小さな波止にもエギンガーを発見!

人...
小さくて....いや遠すぎて、やはり景色 笑

やはり均等な間隔でいる私たち。

....うん。

うん。うん。

「はい、ここで現場のなおりんにつなぎまーす!
なおり〜ん!」

はーい!

あ、カメラこっちか!
は〜い!

そうですね、すごく気持ちのいい天候で、
ロケーションも素敵だし...
アオリイカですか?

アオリイカ...ですか....?

アオリイカ....
「はい、なおりんは、まだ釣れていない様ですね!
ラインブレイクでお困り中のなおりんでした!」

ということで、またまた脳内実況をしてしまった...
今日は北風が強いのですが、ここはちょうど背中側が山で風裏になっていて風は防げているものの、台風の影響で波が高く濁りも。

アオリイカは釣れそうもないので場所を移動しま〜す!
