富田林市やまびこ園で味覚狩り その2 焼き芋&チーズフォンデュ作り
アイクック倶楽部初登場のアヤカ&ジュンです。
その1から続いて、富田林市のやまびこ園でみかん狩りの後はBBQ場でアイクック!
まずはやまびこ園の受付で買ったサツマイモを使って定番の焼き芋。
料理じゃないけど、出来上がった焼き芋を実は後で使うんですよ。

おイモを洗ってー


新聞紙を濡らしてー

濡らした新聞紙でおイモを包みます。

それを更にアルミホイルで包んでー



では焼きま~す。
最近の炭は簡単ですね。
成形炭っていうんですか?すぐに火がつきます。

おイモを2つ並べて

こんな感じ。

しばしご歓談。
じゃなくって次作らないと...

お次はチーズフォンデュです。

使う道具はこいつたち。

広げるとジャジャーン。お鍋とバーナー類が登場!

クッカーに水を入れてお湯を沸かします。

アルコールバーナーって結構勢いあるんですねー。


お湯が湧いたみたい。

ではブロッコリーから茹でます。

カット野菜で手間いらずー。

茹で上がったら出番までお待ちいただきます。

次はウインナー茹でー

そしてプチトマトは軽く洗って

パンをせっせとカット。


そうこうしているうちに焼き芋はできたんじゃない?
(ほったらかしじゃないですよ。ちゃんとひっくり返してましたって)

掴むと柔らかくなってるので、広げて割ってみると
ちゃんと出来上がってます。ホクホクッ!

割った分はデザートにとっておいて、もう一本をサイコロ状にカットしま~す。


お次はチーズの用意。今度は固形燃料を使用します。
アルコールバーナーをゴトクから取り外して、固形燃料のトレーをセット。

少し銀紙を広げてーの

トレーに置いて着火! チョー簡単。

鍋にチーズをぶっこんでー

加熱開始。

トロけてきたので

火力調整フタで弱火に

ん~いい感じ。

はい チーズフォンデュの完成!

食べるのはもう少しおあずけで
お次はチーズタッカルビに挑戦。
その3に続きまーす。
取材協力
今回使用した道具
- ガオバブ Gaobabuオリジナルバーナーセット01(お得6点セット) GSET-01
- ガオバブ Gaobabuオリジナルクッキングセット(お得9点セット) GSET-07
- ロゴス グリルキューブ
- ロゴス 箸付きディナーセット4人用
- ロゴス エコココロゴス・インスタントシリンダー8
- ロゴス BBQお掃除楽ちんシート(極厚)
- ジェイオーケー ポリタンク取り付け型アウトドアポンプ(電動式シャワーヘッドタイプ)
- ロールテーブル・イスは試作品です
